サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
塾長のためのマンスリースケジュール

6月

●夏期講習の準備

 前回5月の欄で、@早めに概要を決定すること、A塾生には日程を早めに伝えておくことの2つをお勧めしておいた。好景気の年はとくに連休が終わるとすぐ夏の計画を立てる家庭が少なくないが、講習日程が決まらないとそれがままならない。塾にはそうした家庭の要望に応える気遣いが欲しい。

 ついでに申し上げておくと、一般的にいって、塾の「予定」は規模に比例してしっかりとしてくる。大手塾であれば普通1年先、場合によっては2年先まで予定が決まっている。小規模だと翌週の予定ですら決まっていないところが珍しくない。指導能力はさして変わらないにもかかわらず、集客に困る小規模塾が少なくない要因の一つであろう。

 概要が決定し、内部告知が終わったら、直ちにDMを考えていただきたい。送り先は塾生の兄弟姉妹と卒塾生の弟妹、さらにはここ数年の各期講習の参加者。関係者ということで多少の割引はあってもよかろう。またこれに、なにがしかの特典をつけた「関係者からの友人紹介カード」を同封しておく手もある。

 話が前後するが、募集を始めるに際しては一応、数値目標を立てておく必要がある。添付の表はここ5年間の、大手・中堅塾の教場当たり受講生(=塾生+講習生)の実数と対4月末の増加率である。7月末時点での増加率の平均は7・6%(経産省「特定サービス産業動態統計調査」)。夏期講習の集客率は通常、大手・中堅よりも中小規模塾の方が高いので、中小は最低10%増を目標にすべきであろう。なお、塾生の参加率は最低95%以上が目標値になる。

●定期テスト対策授業

 6月には二期制の前期中間と三期制の一学期末がある。ここでの成果は直接夏期講習の募集にも繋がってくるので、なんとかよい成績をとらせたいが近年、中高生のテスト勉強を始める時期が早まっているのにお気付きだろうか。以下、ベネッセ教育総合研究所の調査による2015年と1990年(カッコ内)の、平均的な中2生と普通科高2生が定期テスト対策を始めた時期である(「第5回学習基本調査報告書」)。

 中2生/2週間前から44・1%(18・9)、10日前から16・6 %(20・9)、1週間前から20・8%(30・5)。

 高2生/2週間前から23・7%(10・2)、10日前から17・1 %(17・1)、1週間前から35・4%(32・3)。

 ともに「2週間前から」が倍増している。貴塾はどうなっているか。納得できる理由もなく、後手に回るようではちょっと困る。

 
コーナートップへ戻る
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.