サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関西校・ 関西一覧
   

洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校

 
  弘法大師の教えを今に受け継ぎ、
多彩な生徒を受け入れる総合校を志向
世界遺産・東寺(教王護国寺)に隣接する洛南高等学校・同附属中学校は、弘法大師空海を学祖とする宗教校。大師の言葉「物の興廃は必ず人に由る。人の昇沈は定めて道に在り」を建学の精神とし、仏教の教えに基づく人間教育を実践している。「進学校」として全国的に有名だが、それは同校の一面に過ぎず、学校行事も実に多彩かつ活発である。中・高それぞれに校長職を設けて4年目に入った今春には、長岡京跡・北東部の地に附属小学校も開校。小・中・高の12年間にわたる真の一貫教育が始まった。

校 長: 川田 信一 (高等学校)
青木 純孝 (中学校)
住 所: 〒601-8478 京都市南区壬生通八条下る東寺町559番地
電 話: 075-672-2661(中学校)
075-681-6511(高等学校)
交 通: JR「京都」駅八条口から徒歩13分、近鉄「東寺」駅から徒歩10分、四条大宮から市バス18・71・207系統で 「東寺東門前」下車徒歩3分
学生数: 中学校 735名
高等学校 1,488名 (2014.7.1現在)
ホームページ: http://www.rakunan-h.ed.jp/

 

宗教的環境が
実感できる校内

 JR京都駅から徒歩13分。真言宗総本山・東寺の境内という静謐・荘重な環境に位置する洛南高等学校・同附属中学校。校内に、菩提樹や沙羅双樹など仏教にまつわる植物が植えられ、稚児大師像や地蔵菩薩像、玉依姫の像なども置かれている。

 洛南高等学校の川田信一校長は、「校内は宗教的環境を実感できるようになっています。折に触れ、手を合わせる場所があるということですね」と語る。環境自体が仏教による人間教育の一端を担っているといえる。

 同校の人間教育の柱となっているのは、毎月21日に行われている「御影供」法要だ。生徒と教職員全員が一堂に会し、川田校長と中学校の青木純孝校長が毎月交代で行う講話を聴く。当日は、仏教の教えに触れ、自省の機会を得る日とし、授業・部活動は行われない。

 同校では、年5回設けられている保護者会でも、全保護者(出席率96〜94%)が講堂に集い、校長の講話(両校長の交代制)を聴くという。そのあと担任と各保護者の懇談会がもたれる。

 「講堂には仏間を設えており、真ん中に地蔵菩薩像、両端に曼荼羅図があり、向かって右に洛南物故者の霊をまつっています。年度最初の保護者会では、洛南物故者の霊は、無常の風が常に吹いていることを教えてくださる、曼荼羅図は、誰にも座る場所があるということを教えてくださる、地蔵菩薩像は、苦しい時や悲しい時に現れてくださる仏様、苦しい時に横に寄り添ってくれる人がお地蔵様の化身であるという話をします」と、川田校長は講話の内容の一部に触れた。保護者にも仏教の教えを理解してもらい、学校と保護者が協力し合って、生徒の心の教育を進めているさまがうかがえる。

学習面で大切なのは
自習力と予習

 洛南の学びの基本は、自学自習。川田校長いわく「一番やかましく言うのは自習力と予習です」。放課後、午後8時頃まで教室に残って自習している生徒が多くいる。先生方は職員室に在室しており、生徒が質問に来ると応えるという具合だ。

 同校の高校では昨春、従来のV類とT類から空パラダイムと海パラダイム(αプログラム・βプログラム)の2つのコース制に変わった。空パラダイムは、最難関国公立大学・学部を目指すコースで、2年次になると附属中学校からの内部進学生と合同の選択授業も行われる。一方、海パラダイムは多様な価値観を育んでいこうとするコースで、志望と適性に応じ、難関国公立大学、有力私学を目指す。うち、βプログラムはスポーツや芸術系のスペシャリストを志す生徒を含んでいる。この1年の様子について聞くと「昨年の1年生は、2年からの内部進学生との選択授業を目指して、よく勉強したと聞いています。手応えはありますね」

 同中学校では毎年クラス替えがあるが、高校は3年間クラス替えがなく、同じ担任が受け持ち、3年間一貫したホームルーム指導が行われる。

 「内部進学の5クラスの担任は、少なくとも、5クラス全員の顔と名前、性格を把握していますし、空・海パラダイムの担任は、同様に担当するコース全員の顔と名前、性格が一致します。うちの教師の特色として、世話焼きが多いんです」と川田校長は笑う。先生と生徒の関係の近さは、卒業後、“帰ってくる”(来校する)生徒が非常に多いというところにも表れているようだ。

生徒たちの顔が最も輝くのは
体育祭・文化祭

 同校は行事が多い。なかでも、東寺境内や高野山で行われる高校の学習合宿は、40年以上の伝統がある。合宿中の勉強時間は毎日約12時間。生徒たちは達成感に浸るとともに、忍耐力や規律の大切さも体得することになる。

 9月の体育祭、10月の文化祭も特筆すべき行事だ。ともに非常に盛り上がる。体育祭では、学年を縦割りにして4つのブロックに分けての応援合戦があり、それを仕切るのが高校3年生。「みな、我先に応援団のリーダーをやりたがります」と川田校長は、笑顔で話す。応援の企画に始まりブロックごとの練習と、毎日遅くまで学校に残って準備にかかるため、帰宅時間は午後11時になることも。疲れ切っており、勉強どころではない。しかし、生徒たちの顔は、この時期が一番輝いているそうだ。

 「洛南は進学校として語られることが多いのですが、それはちょっと違うように思います」と川田校長。「もちろん、超難関大学や医学部を志望する生徒は多くいます。でも一方では、体育系や芸術系のスペシャリストを目指す生徒もいますし、学習を頑張るとともに、クラブや行事も楽しんで青春をしたいという生徒もいます。色々なタイプの生徒がいるのが洛南です。進学校というより、むしろ総合高校と呼んでくれないかと思っています」と続けた。

 同校の前身は、828年に弘法大師が創られた綜藝種智院。性霊集に「今この一院を建てて遍く童蒙を済わん」とある。色々な志望・目的をもった生徒たちを受け入れて育てるという洛南の方針に、大師の言葉が重なる。いたるところに、弘法大師の教えが息づいていることを改めて感じさせられた。

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.